FOD

【初心者必見】FODとは?サービス内容・料金・登録方法を徹底解説!

FODとは?フジテレビ公式の動画配信サービスをわかりやすく解説

FOD(フジテレビオンデマンド)とは、フジテレビが運営する公式の動画配信サービスで、地上波で放送されたドラマやバラエティ番組をはじめ、アニメ・映画・オリジナルコンテンツなどをいつでも視聴できるサービスです。FODには無料で利用できる作品もありますが、より多くのコンテンツを楽しみたい方には「FODプレミアム(月額976円・税込)」の利用がおすすめです。

FODプレミアムでは、フジテレビの名作ドラマや最新の放送中番組の見逃し配信が充実しており、「コード・ブルー」「リッチマン、プアウーマン」「コンフィデンスマンJP」など人気ドラマシリーズも視聴可能です。また、過去に放送されたバラエティ番組やドキュメンタリー、アニメ作品なども幅広くラインナップされているため、家族みんなで楽しめる点も魅力のひとつです。

さらに、FODプレミアム会員になると、毎月「最大1,300ポイント」が付与され、このポイントを使って最新映画のレンタルや電子書籍の購入ができます。たとえば新作映画のレンタルが500ポイント〜程度で可能なため、月額料金以上の価値を感じるユーザーも多いです。

使い方も非常に簡単で、スマホ・タブレット・パソコン・テレビ(Fire TV Stickなど対応デバイスを利用)から視聴できます。さらに、初回登録時には「2週間の無料トライアル」が用意されており、期間中に解約すれば料金は一切発生しません。これにより、気軽に試してから継続するかどうか判断できるのも嬉しいポイントです。

これから動画配信サービスを始めたい初心者の方にも、FODは使いやすくて安心できる選択肢です。フジテレビの作品が好きな方には特におすすめのサービスといえるでしょう。

FODプレミアムの料金プランと無料トライアルの内容を詳しく紹介

FODプレミアムは、フジテレビが提供する動画配信サービス「FOD(フジテレビオンデマンド)」の有料プランです。月額料金は**976円(税込)**と、他の動画配信サービスと比較しても手頃な価格帯です。月額課金型のサブスクリプションサービスで、解約しない限り毎月自動的に継続される仕組みになっています。

この料金で視聴できる作品数は、約80,000本以上。フジテレビの名作ドラマや最新のバラエティ番組に加え、オリジナル作品、映画、アニメ、さらにはマンガや雑誌も楽しめるのが特徴です。たとえば、人気ドラマ「のだめカンタービレ」や「ガリレオ」、話題のバラエティ「テラスハウス」など、フジテレビファンにはたまらないラインナップがそろっています。

FODプレミアム会員になると、コンテンツの見放題に加えて、毎月100ポイントの付与に加え、8のつく日(8日・18日・28日)にログインすることで各400ポイント(最大1,200ポイント)がもらえます。つまり、毎月最大1,300ポイントを獲得できる計算です。このポイントは、新作映画のレンタルや電子書籍の購入に利用できるため、実質的な還元価値が高いのも魅力のひとつです。

さらに、初めてFODプレミアムに登録する方には、2週間の無料トライアルが用意されています。無料トライアル中でも、有料会員と同じくすべての見放題作品にアクセス可能で、ポイントも一部付与されます。もしサービスに満足できなかった場合でも、トライアル期間中に解約すれば料金は一切かかりません。

動画配信サービス初心者の方でも、スマホやPC、タブレット、テレビなど様々な端末で簡単に使えるので安心です。コスパの良いサービスを探している方や、フジテレビの作品が好きな方には、FODプレミアムは非常におすすめできる選択肢です。

FODで観られる作品ジャンルと人気コンテンツまとめ

FOD(フジテレビオンデマンド)は、フジテレビが公式に提供する動画配信サービスで、多彩なジャンルの作品を楽しむことができます。月額**976円(税込)**の「FODプレミアム」に登録することで、約80,000本以上のコンテンツが見放題となり、フジテレビ系の番組を中心に幅広いジャンルの作品にアクセス可能です。

まず、FODの目玉ともいえるのがドラマジャンルです。フジテレビの名作や最新作がそろっており、「コード・ブルー」「リッチマン、プアウーマン」「昼顔」「ガリレオ」など、話題を呼んだ名作がいつでも視聴可能です。さらに、地上波で放送中の最新ドラマの見逃し配信も行われており、忙しくてリアルタイム視聴できない人にも便利です。

次に人気なのがバラエティ番組です。「人志松本のすべらない話」「IPPONグランプリ」「テラスハウス」など、地上波で人気を博した番組が多数ラインナップされています。テレビで見逃した回を後から楽しめるのは大きな魅力です。

アニメも充実しており、「ワンピース」「SPY×FAMILY」「ドラゴンボール」「鬼滅の刃」など、幅広い世代に人気の作品が視聴可能。子ども向けから大人向けまで幅広くそろっているため、ファミリー層にもおすすめです。

また、FODでは映画ジャンルも取り扱っており、邦画・洋画の新作や名作がレンタルまたはポイント利用で視聴できます。毎月最大1,300ポイントがもらえるFODプレミアム会員であれば、そのポイントを使って最新映画をお得に楽しむことができます。

さらに、FODにはオリジナルコンテンツもあり、「彼女のウラ世界」「エロい彼氏が私を魅わす」など、地上波では見られない攻めた内容のドラマも配信されています。

このようにFODは、ドラマ・バラエティ・アニメ・映画・オリジナルと、あらゆるジャンルのコンテンツがそろっており、家族みんなが楽しめるサービスです。これから動画配信サービスを始める初心者にもぴったりの選択肢といえるでしょう。

FODの登録方法・支払い方法を画像付きで丁寧に解説

FOD(フジテレビオンデマンド)を利用するには、まず会員登録を行い、月額**976円(税込)**の「FODプレミアム」に申し込む必要があります。ここでは、初心者の方でも迷わないように、登録方法と支払い方法をステップごとに丁寧に解説します。

【ステップ1】FOD公式サイトにアクセス

まずはスマホやPCからFOD公式サイトにアクセスします。トップページの「今すぐはじめる」または「無料トライアル」ボタンをクリックしましょう。

【ステップ2】アカウントの作成

FODでは複数の外部アカウントでログインできます。以下の中から選択可能です:

  • Amazonアカウント
  • Apple ID
  • Googleアカウント
  • LINEアカウント
  • フジテレビID(メールアドレスで作成)

たとえばAmazonアカウントを使うと、Amazon Payで支払いができるようになります。

【ステップ3】支払い方法の選択

支払い方法は、利用するアカウントによって異なります。主な選択肢は以下のとおりです:

  • クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、AMEXなど)
  • キャリア決済(ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い)
  • Amazon Pay(Amazonアカウント連携時)
  • Apple ID決済(iPhone/iPadアプリ経由)

たとえばドコモユーザーであれば、dアカウントを使って「ドコモ払い」が利用できるので、クレジットカードを持っていなくても登録可能です。

【ステップ4】2週間の無料トライアル開始

初めて登録する方は2週間の無料トライアルが適用されます。期間中はFODプレミアムのすべての見放題作品が視聴可能で、ポイントも付与されます。無料期間内に解約すれば、料金は一切発生しません。

【注意点】自動更新に注意

無料期間が終了すると、自動的に月額976円の課金が始まります。継続を希望しない場合は、無料期間内に「マイページ」から解約手続きを行いましょう。

FODを実際に使ってわかったメリット・デメリットとは?

FOD(フジテレビオンデマンド)は、フジテレビが提供する動画配信サービスで、月額976円(税込)の「FODプレミアム」に登録することで、約80,000本以上の作品が見放題になります。実際に使ってみて感じたメリット・デメリットを初心者向けに詳しく解説します。

【メリット1】フジテレビの人気ドラマやバラエティが豊富

FOD最大の魅力は、他の動画配信サービスでは観られないフジテレビ独占配信の作品が多数そろっている点です。
たとえば、「コード・ブルー」「ガリレオ」「リッチマン、プアウーマン」などの名作ドラマや、「テラスハウス」「IPPONグランプリ」などの人気バラエティ番組がいつでも楽しめます。
特に、地上波放送中の番組の見逃し配信があるのは忙しい社会人にとって非常に便利です。

【メリット2】最大1,300ポイントが毎月もらえる

FODプレミアム会員になると、毎月100ポイントに加えて「8のつく日(8日・18日・28日)」にログインすると**各400ポイントずつ(合計1,200ポイント)**がもらえます。
このポイントは、新作映画のレンタルや電子書籍の購入に使えるため、月額料金以上の価値を感じることも。たとえば500ポイントで新作映画1本がレンタルできるので、実質無料で映画が観られる感覚です。

【メリット3】2週間の無料トライアルでお試し可能

初回登録時には2週間の無料トライアルが提供されており、その間に解約すれば料金は一切かかりません。使い勝手や作品ラインナップを気軽に試せるのは初心者にとって安心材料です。

【デメリット1】他社と比べると海外作品が少ない

FODは基本的にフジテレビ系の国内作品が中心のため、NetflixやU-NEXTに比べて海外ドラマや洋画のラインナップは少なめです。海外コンテンツを多く観たい人にはやや物足りないかもしれません。

【デメリット2】アプリやUIに改善の余地あり

FODのスマホアプリやPC版サイトは、やや使いづらいと感じる部分があります。特に検索機能や視聴履歴の管理などが直感的でないため、他社サービスと比べるとユーザー体験は劣る印象です。

以上のように、FODはフジテレビ作品を楽しみたい人には非常におすすめですが、海外作品重視の方や操作性にこだわる方にはやや不向きかもしれません。利用目的に応じて、うまく活用するのがポイントです。

-FOD

© 2025 ネット動画推進委員会