FOD

FODプレミアムの無料トライアルを賢く使う!登録〜解約まで完全ガイド

FODプレミアムの無料トライアルとは?特徴とメリットを解説

FODプレミアムは、フジテレビが運営する公式の動画配信サービスです。月額976円(税込)で、フジテレビ系列の人気ドラマ・バラエティ・アニメなど、約8万本以上の作品が見放題になります。特に過去の名作ドラマや地上波では見逃してしまった最新話を楽しめるのが特徴です。

そんなFODプレミアムには、初回登録限定で「2週間の無料トライアル」が用意されています。この期間中は、有料会員と同じサービス内容を制限なく利用できます。つまり、2週間は完全無料で動画を見放題というわけです。

例えば、フジテレビの名作ドラマ「コード・ブルー」や「コンフィデンスマンJP」シリーズ、話題のアニメ「SPY×FAMILY」なども対象作品に含まれています。また、地上波放送後の最新話をすぐにチェックできる「見逃し配信」も充実しているので、忙しくてリアルタイム視聴ができない方にもぴったりです。

さらに、FODプレミアムでは毎月最大1,300ポイント(無料期間中は最大900ポイント)が付与されるという嬉しい特典もあります。このポイントは、映画のレンタルや電子書籍(マンガ・雑誌など)の購入に使うことができ、トライアル中でもしっかり活用できます。

登録は非常に簡単で、メールアドレスや支払い情報(クレジットカードなど)を入力するだけ。Amazonアカウントを利用すれば、数分で手続きが完了します。もちろん、無料期間中に解約すれば一切料金は発生しませんので、気軽に試してみたいという方にも安心です。

初めて動画配信サービスを使う方にもFODプレミアムは非常におすすめです。まずは無料トライアルで、自分のペースでどんな作品があるのかチェックしてみてはいかがでしょうか。

FODプレミアムの無料トライアル登録方法【画像つきでわかりやすく】

FODプレミアムの無料トライアルは、初めての登録に限り2週間のあいだ、月額料金976円(税込)のサービスを完全無料で利用できる特典です。「気になっているけど、登録方法がわからない…」という初心者の方のために、画像付きでわかりやすく手順を解説します。

【事前準備】登録に必要なもの

FODプレミアムの登録には、以下のいずれかの支払い方法が必要です。

  • クレジットカード(Visa、Mastercardなど)
  • Amazonアカウント(Amazon Pay経由)
  • iTunesアカウント(iPhone/iPadからの登録)

※無料トライアルを適用させるには、Amazonアカウント経由での登録が最もおすすめです。iTunesなどから登録すると無料期間が適用されない場合があります。

【手順①】FOD公式サイトにアクセス

まずはFODプレミアムの公式サイトにアクセスします。トップページに「今すぐはじめる」や「無料トライアルはこちら」といったボタンがありますので、そちらをクリックしましょう。

【手順②】Amazonアカウントでログイン

「Amazonアカウントでログイン」を選び、AmazonのIDとパスワードを入力します。ここでAmazon Payが支払い方法として設定されることで、無料トライアルが適用されます。

【手順③】支払い情報を確認し、登録を完了

Amazonに登録されているクレジットカード情報が表示されますので、内容を確認した上で「この内容で登録する」などのボタンを押して手続き完了です。

この時点で、14日間の無料トライアルがスタートします。解約しない限り、15日目から自動的に月額976円(税込)が課金されるので注意が必要です。

【登録後すぐにできること】

登録が完了すると、すぐにFODプレミアムのすべてのコンテンツが視聴可能になります。たとえば、「silent」や「ミステリと言う勿れ」などの人気ドラマから、バラエティ、映画、アニメまで幅広く楽しめます。

無料トライアル期間中にできること|見放題作品やポイントの使い方

FODプレミアムの無料トライアルは、初回登録者限定で2週間、月額976円(税込)の有料コンテンツが完全無料で体験できるサービスです。実際に登録すると、どんなことができるのか?初心者向けにわかりやすく解説します。

1. 約8万本以上の見放題作品が視聴可能

無料期間中は、FODプレミアムで配信されている約80,000本以上の作品がすべて見放題対象になります。フジテレビの人気ドラマはもちろん、アニメ、映画、バラエティ、ドキュメンタリーなどジャンルも豊富です。

たとえば…

  • 【ドラマ】「silent」「コード・ブルー」「昼顔」など
  • 【バラエティ】「人志松本のすべらない話」「テラスハウス」
  • 【アニメ】「SPY×FAMILY」「鬼滅の刃」「ちびまる子ちゃん」
  • 【映画】邦画・洋画の新旧名作が多数ラインアップ

テレビでは見逃してしまった話題作を、スマホ・タブレット・PC・テレビなどからいつでも視聴できます。

2. 電子書籍も楽しめる!雑誌は160誌以上が読み放題

動画だけでなく、電子書籍サービスも無料期間中に利用可能です。特に魅力なのが、人気雑誌160誌以上が読み放題になる点。たとえば以下のような雑誌が対象です:

  • 「FRaU」「non-no」「MEN’S NON-NO」「週刊SPA!」など

通勤・通学中やちょっとしたスキマ時間に読書も楽しめます。

3. 最大900ポイントが無料で付与される

無料トライアル中でも、FODではポイントがもらえます。具体的には:

  • 毎月100ポイント(自動付与)
  • 毎月8のつく日(8日、18日、28日)にログインすると400ポイントずつ(最大1,200ポイント)獲得可能

ただし、無料トライアル期間が2週間のため、タイミングによっては最大900ポイントが入手可能です。このポイントは、有料の最新映画や漫画の購入に使えるため、とてもお得です。

4. 期間中に解約すれば一切お金はかからない

無料トライアル中に解約手続きを行えば、料金は一切発生しません。自分に合うサービスかどうかを、リスクなくじっくり試せるのも大きなメリットです。

FODプレミアムは、動画+電子書籍+ポイントという複合型のエンタメサービス。無料トライアルでも十分に価値ある体験ができるので、気軽に試してみましょう!

FODプレミアムを無料期間中に解約する手順と注意点

FODプレミアムの無料トライアルは2週間の期間が設定されており、その間に解約すれば料金は一切かかりません。しかし、解約手続きを正しく行わないと、無料期間終了後に自動で課金されてしまうこともあります。初心者の方でも安心して解約できるよう、手順と注意点を具体的に解説します。

【解約手順①】公式サイトにログイン

まず、FODプレミアムの公式サイト(https://fod.fujitv.co.jp/)にアクセスし、登録時に使ったアカウントでログインします。Amazonアカウントやメールアドレスとパスワードを用いることが多いです。

【解約手順②】マイページから「登録情報の確認・変更」へ

ログイン後、画面右上にある「マイページ」または「アカウント情報」をクリックし、次に「登録情報の確認・変更」メニューを選びます。

【解約手順③】「月額コースの解約」を選択

「登録情報の確認・変更」画面で、「月額コースの解約」や「サービスの解約」ボタンを探し、クリックします。これにより解約手続き画面へ進みます。

【解約手順④】解約理由を選択し、手続きを完了

アンケート形式で解約理由を聞かれる場合があるので、該当する項目を選択し、「解約する」ボタンを押せば手続き完了です。画面に「解約完了」のメッセージが表示されるか、登録メールアドレスに解約確認メールが届くことを必ず確認しましょう。

解約時の注意点

  • 無料トライアル期間は登録から14日間です。期間を過ぎると自動的に月額976円(税込)の有料会員に切り替わります。期間内に解約を済ませることが必須です。
  • iPhoneやiPadなどAppleのApp Store経由で登録した場合は、FODアプリではなくAppleのサブスクリプション管理画面から解約手続きを行う必要があります。
  • 解約後も無料期間中であれば、期間満了日までは視聴可能ですが、期間を過ぎるとすぐにアクセスできなくなります。
  • 解約手続きをした後は、念のためにログインしてステータスを確認し、「月額サービスに登録中」と表示されていないかチェックしましょう。

まとめ

FODプレミアムの無料トライアルは、2週間の無料期間内に解約すれば0円で充実した動画・電子書籍を楽しめるため、非常にお得なサービスです。ですが、解約手続きが遅れると自動で料金が発生してしまうため、早めの対応をおすすめします。

例えば、3月1日に登録した場合、3月14日までに解約すれば無料。3月15日になると月額976円(税込)が請求されるので、カレンダーやスマホのリマインダーを活用し、忘れずに解約手続きを完了させましょう。

FODプレミアムの無料トライアルを最大限に活用するコツ【損しないために】

FODプレミアムの無料トライアルは、2週間のあいだ月額976円(税込)のサービスを無料で試せる大変お得なキャンペーンです。しかし、せっかく無料期間を使うなら「損しない」「後悔しない」ように賢く活用したいですよね。ここでは、初心者でもすぐに実践できるコツを具体例や数字を交えて解説します。

1. 無料期間の開始日を把握し、解約日をカレンダーに登録する

無料トライアルは登録した日から14日間が対象です。例えば、4月1日に登録した場合、4月14日までが無料期間となり、4月15日からは自動で月額976円(税込)が請求されます。

このため、登録したその日にスマホのカレンダーやリマインダーに「解約予定日」を必ず入力しましょう。忘れてしまうと、翌日から課金が始まってしまうので注意が必要です。

2. 無料期間中に付与される最大900ポイントをフル活用

無料トライアル期間中にも、FODプレミアムではポイントが付与されます。通常は毎月100ポイントが自動付与され、8のつく日(8日、18日、28日)にはそれぞれ400ポイントずつ獲得可能です。トライアル期間の2週間内だと、最大で900ポイントを獲得できることがあります。

このポイントは、最新映画のレンタルやマンガ購入に使えるので、ポイントを使い切ることでさらにお得に楽しめます。

3. 好きな作品をあらかじめリストアップしておく

見放題作品は約8万本ありますが、無料期間は短いため、迷っている時間はもったいないです。登録前に見たいドラマや映画、アニメのタイトルをピックアップし、リストにしておきましょう。

例えば、「コード・ブルー」や「コンフィデンスマンJP」など話題作は人気が高いため、早めに視聴を始めるのがおすすめです。

4. 無料期間中に解約手続きを済ませておく

FODプレミアムの解約は、無料期間中に行えば料金は一切かかりません。無料期間ギリギリまで使い切るのも良いですが、忘れがちな方は無料期間の数日前に解約手続きを完了させると安心です。

解約後も無料期間が残っていれば、期間終了まで視聴可能です。

まとめ

FODプレミアムの無料トライアルを最大限活用するためには、開始日と解約日の管理、ポイントの獲得と活用、視聴したい作品の事前リスト作成が鍵となります。これらを意識して行動するだけで、2週間の無料期間をフルに楽しめて、料金発生のリスクも回避できます。

損せず、最高のエンタメ体験を味わうために、ぜひ参考にしてください!

-FOD

© 2025 ネット動画推進委員会